定例の週間振り返りです。
今週は全体相場は割と静かな印象でした。大きく動くこともなく閑散とした雰囲気でしたね。
私のPFは結構順調で、ここ2週間くらいはじりじり減っていましたが、今週はしっかり増えました。YHも見えてきました・・・(フラグ)
ポートフォリオの状況
・投資成績
年初来:+17.6%
前週末比:+5.5%
前月末比:+11.5%
今月は絶好調ですね。含み益が増えてるだけでなく、しっかり確定利益を積み重ねれているのが嬉しいです。
・ポジション比率(カッコ内は前週末からの差)
CP:13.5%(+0.9%)
買いポジ:60.8%(▲3.1%)
売りポジ:25.7%(+2.2%)(対買いポジ42.2%)
売りポジの占率を少しだけ増やしています。br> と言っても、意識して増やしたわけではなく誤差の範囲。
・保有銘柄(L:買いポジ、S:売りポジ)
システム情報(L、1000株@412)
アル―(L、1000株@1137)
テモナ(L、500株@461)
ビープラ(L、200株@3352)
ソリトン(L、200株@1013)
テクマト(S、200株@2191)
ユニマット(S、200株@1769)
アートネイチャー(S、500株@656)
竹本(S、300株@1209)
長らく含み損だったアートネイチャーの含み益が見えてきました。(2つ目のフラグ・・・)
対年初資産の推移
1日の価格変化の平均・標準偏差の比較
PF | NK225 | TOPIX | マザーズ | |
平均 | +0.13% | +0.06% | +0.04% | +0.08% |
標準偏差 | 1.61% | 0.94% | 0.90% | 1.57% |
所感
今週は何かトピックあったかな・・・?
とりあえず自分のPFは好調でした。YHまで後5%くらいです。
これから決算シーズンということで、株価の変動も大きくなりがちです。
この変動に上手く乗るのは苦手なので、決算直後の動きに不安があるものは、決算前に一旦手放す予定です。
決算前後は大きく利益を取れるチャンスでもありますが、いつも以上に今は投資に時間を割けないため、下調べも決算後の精査もあまりできないと思いますので、安全第一でいきたいです。
(とか言って決算跨いでギャーとか言ってる未来も想像できるのがツライです・・・)